開発ストーリー


開発のきっかけ - 植物性のおやつ -

私は健康的なライフスタイルの軸として植物性食品を生活に多く取り入れるよう心掛けていて、それはおやつに対しても同じ事を思っています。

気軽でありながらナチュラルでバランスが取れていて、美味しいおやつでありながら栄養補助食の役割も果たすもの、「こんなのがあったらいいな」を約1年の年月をかけて具現化させていきました。焼いたり、混ぜたり、組み合わせたりと何十回も試作をするところから始め、原材料の直接仕入れとサンプル制作、半年かかった協力してくれる製造先探しの旅、環境にやさしい梱包資材の選定等、ひとつひとつ数えきれない困難を乗り越えてきました。途中で諦めそうになりましたが、食を愛する自分が毎日食べ続けたいと思えて、支持してくださる皆様とシェアしたいと心から思えるおやつが出来上がりました。

様々な方と会話をする中で

元よりSNSのフォロワー様方と、「ヘルシーとは何か」「満足感とは何か」「おやつに求めるものは何か」といった相互のやりとりを交わしてきました。その過程で、多くの人が食べ過ぎてしまったり、食事に対して満足感不足を感じたり、健康的なライフスタイルを送りたいけど余裕が無いなどの「悩み」を抱えていることを改めて認識しました。その中で、自身のダイエット成功体験より「植物性を増やす暮らし」を発信する自分は、ブランドと会社のメッセージを込めた「おやつ」を通して、健康的な文化を派生させたいと思うようになりました。

商品開発の過程

便利なものはそれだけで多くの人の食を支える価値になる。しかし、近代の手軽な商品やサービスの利便性が、逆に食の満足度を奪ってしまっている場合もあると感じていました。そのため、MYJAMの20粒セットは、少量をお茶と一緒に楽しんでもらったり、気分に合ったひとつぶを選ぶ時間だったり、瓶に詰める時間を楽しんでもらえたらいいなと、実際に食べていただく時のわくわくするココロを想像してたどり着いた形です。

MYJAMは忙しい方でもスポーツをしている方でもアレルギーを持つ方でもベジタリアンの方でも、どんな方にでも気軽に食べていただけるおやつです。多くの人に良い影響と良いメッセージを届けてくれる存在であってほしいと思います。

「ヘルシーって楽しい」きっかけはダイエット

私は、食べることが世界で一番好きでした。でも、世の中では太ったらダイエットをするという繰り返しの作業が当たり前のように行われている。私はダイエットを初めて経験したときに、こんな苦行が一般的である世の中に違和感を感じていました。

私は何かを我慢したり、食事に負の感情を持つことが嫌いです。ダイエットが不要になり、私が幸せに健やかに生きれるような世界を自分の中に作りたいという思いから、自分を幸せに出来る方法をたくさん考えてきました。

私はごく自然な食事調整ができるようにするために多くの料理をしました。それが次にはヘルシーな食文化を学びに旅に出るようになり、豊かなライフスタイルについて考えるようになり、ストレッチやトレーニングを好むようになり、自分で野菜や花を育てるようになり、私の世界は「ヘルシーを軸になにかを楽しんだり、なにかを出来るようになったりする」という方向に変わっていきました。

小さな行動の工夫が大きな価値観の変化を生み、それは20歳だった私にとって今後長く続く人生を変える重要な変化でした。

そんなポジティブな変化を美味しいおやつを通して伝え続ける事が、このブランドのモットーです。

ひとつぶに込められた思い

この小さなひとつぶには実体験に基づく思いがぎゅっとつめられていて、小さなもの、小さな行動でも思いが乗っているものであれば、生活をより自分の思い描くほうへ連れていってくれるという期待とメッセージを込めています。

PMAI