JOURNAL

JOURNALTALK vol.1 レポート
JOURNALTALK vol.1 レポート
情報の多い都市で、やさしさを取り戻すひととき。公園で、手帳と、お茶と、植物性のお菓子デーツボールを囲みながら語り合った、JOURNALTALK vol.1の記録。 続きを読む...
ヒトツブから始まるやさしさ
ヒトツブから始まるやさしさ
2023年12月。MYJAMとして初めての試食イベントを開催しました。デーツボールとお茶を囲みながら、やさしさが行き交った静かな午後。本と絵と、そして好きな人たちと時間を共有する、記念すべき“最初の場”の記録です。 続きを読む...
5月の提案:甘さと香りで、ちいさく切り替わる
甘さと香りで、日常をやさしく切り替える。5月から「黒豆きな粉」を使用した新フレーバー2種のご紹介。 続きを読む...
素材って楽しい。
砂糖を抜いて1週間、自然な食材の甘さに気づき、その豊かな味わいに魅了される。さつまいもやかぼちゃ、玄米など、砂糖を使わなくても十分に甘く、自然なものだけで満たされることに気づく。過剰な甘さを避け、素材本来の味を楽しむことの素晴らしさを実感する。 続きを読む...
甘いものって中毒。
砂糖を抜いて3日目、甘いものへの欲求が強くなる中で気づいたのは、甘さは砂糖だけではないということ。新しい食習慣を通じて、甘くない食べ物でも十分に満足できることを発見。心に優しい「良い甘さ」を知ることが、日々の食事を豊かにしてくれることに気づいた。 続きを読む...
3つのデーツボールについて。
シンプルな原材料だけで作られたMYJAMのデーツボール。砂糖不使用&添加物ゼロで、美容・健康・腸活をサポートするナチュラルスイーツです。それぞれのフレーバーに含まれる栄養素や、身体への働きを詳しく解説します。 続きを読む...
「プラントベース」を楽しむ暮らし
「ヴィーガンじゃないけど、植物性の食材を取り入れたら、暮らしがちょっと軽やかになった。」そんな小さな変化の積み重ねが、心地よい日々をつくる。オーツミルクのカフェラテ、ひよこ豆のペースト。制限ではなく、新しい発見として「植物性」を楽しむ暮らしのエッセイ。 続きを読む...
甘いものを食べること。
無添加・砂糖不使用のデーツボール。自然の甘みだけで満たされる、シンプルで奥深いおやつ。罪悪感なく、ほんの少しの幸せを。毎日の習慣に。 続きを読む...
1日目、いきなり試される意思
砂糖断ち1日目、早くも壁にぶつかる。「え、朝ごはん何食べればいいの?」スーパーに行けば砂糖の罠だらけ。甘いもの欲に耐えられるのか?救世主デーツボールの登場で、初日をどうにか乗り切る。 続きを読む...
砂糖やめてみた宣言。
砂糖やめてみた宣言! 毎日甘いものを食べる生活に違和感を感じ、1週間の砂糖断ちチャレンジを決意。でも、いきなり「アイスもチョコも禁止」は無理では…?砂糖なし生活のリアルな挑戦がここに。 続きを読む...
1日ヒトツブのプラントベース。
1日ヒトツブのプラントベース。
毎日ひとつ、プラントベースのおやつを迎えるだけで、食べることの意識が変わる。制限するより、小さな習慣を。デーツの甘みと栄養をひと粒に詰め込んだデーツボールで、無理なくヘルシーな毎日を。 続きを読む...
デーツボールのこと。
「デーツボールって何?」砂糖不使用で栄養たっぷりの新感覚ヘルシーおやつ。デーツの自然な甘みと植物由来のシンプルな素材を組み合わせた、満足感抜群のスナックです。小腹満たしや腸活にも◎。 続きを読む...